2025年しおさい雛祭り

3月に入って寒の戻り。雪がちらつく日もあり折角、春を感じて咲き始めた花も縮こまってしまいますね。

そんな中、3月2日土曜日しおさいではお雛祭りのイベントを行いました。

第一部では桜餅づくりに挑戦しました。

…と言っても、今年は桜の葉っぱの塩漬けが手に入らなかったので、桜餅風のあんこロールになりました。

白玉粉を混ぜた小麦粉の生地をピンク色に染めてホットプレートで焼き、あんこを包むように巻いて完成!!

希望者5名様とスタッフで40名分を作りましたが皆さん手際よくあっという間に出来てしまいました。

あんこロールづくりをお手伝いしていただいた方には、お茶を点て出来立てのあんこロールと共に召し上がって頂きました。

第二部ではなりきりお雛様と題し写真撮影会を行いました。

あんこロールを皆様に召し上がって頂きながら、順番でお雛様の顔をくり抜いたボードから顔を出して頂き、写真撮影しました。

女性のご入居者様は、いつになっても女子ですね誰がお内裏様になるかで「きゃっきゃ」して楽しまれたご様子です。

寒暖の差が大きくなる季節、ご入居者の皆様もご覧の皆様も暖かな春を迎えれますように…

 

*日頃、ブログをご覧になっていただいている皆様。

カメラの不調により、ブログの更新が遅くなったことをお詫び申し上げます。

関連記事

PAGE TOP